旅行記トップ 次の旅行記 倉敷編へ


夏旅行記 第一部 その1〜12

8月6日の夜に現地で更新した分と8月27日から9月11日まで記した旅行記

当日夜更新分   2008/08/07

聖地

境港水木ロード

一度は行かねばと思っていた、
水木しげるさんの生地・境港に行ってきました。
妖怪のブロンズ像が並んでるとは知ってたけど、
サラリーマン山田の像まであるとは。
いろいろ面白かった詳細はまた後日。
お盆あけくらいに。

お盆開けくらい、といいつつ実際旅行記はじめたのは27日になってから。

2008/08/27

夏旅行記1
8月6日 その1 境港へ

この夏はもう今までにないくらいあちこちいったので、
当日書ききれなかった分を順に紹介して行きます。

けっこう長く続きますよ。

いつもは8月末の広島国際アニメフェス、今年はお盆前に開催と言うので、
盆休みを長めに取るべく仕事の調整していたら予想外に上手く行き過ぎて
休みが一日多く取れる事に。

じゃあどっか行こうか。広島に行くついでに行けるとこ。

でも京都は後で行くので、ほかのとこ。

この機会に行くべきは水木ロードのある鳥取・境港しかないでしょう。

行き方を調べると飛行機で米子空港からと言うのが一番楽なのだけど、
どうも値段と折り合わないので列車で行く事にして朝6時前に東京駅へ。

開いてる店から急いで駅弁買ってのぞみの自由席に乗ろうとすると、喫煙車がない。

なんとN700系のいくつかの便は全席禁煙なんですね。

あきらめて2本程あとのに乗り込む。それでも岡山からのアクセスはおなじなんで、
到着時刻に変化無し。

でも最初からわかってたら6時以降に開く駅弁屋でもっと他の選んだかも。

常磐軒の二折りそぼろ弁当は結構おいしいのですが、同じカテゴリーだとどうしても九州折尾東筑軒のかしわ飯と比べるので点が辛くなる。

飯食って腹ふくれたところで一眠りすると、もう岡山。


早いのぞみに乗れてればここで途中下車して大きめのリュックをコインロッカーかホテルに預けると言う事も出来たのだけど、乗り継ぎにはちょうどいい時間しか残ってないので担いだまま


特急やくもへ。


やくも内部はこんな感じで快適。

乗り継ぎ時間がちょうどよ過ぎで外部は写真取り損ねた。

約二時間後、米子着。ここで境線に乗り換え。

境線ホームはすでに妖怪がお迎えの体勢。
境線は各駅の妖怪名前もついてて、ここはねずみ男駅。


電車もちょうどねずみ男号。



乗り換え時間5分でちょうどいいはずが、なかなか発車しない。

だいいち人が多すぎで満員すし詰め。

なんでかなーと思ったら信号が故障したとかで、これじつは1本前の電車。

まだ発車してなかったので前のお客さんに今回の人が加わって二倍になってたらしく。

さらに20分くらい待ってからやっと発車した。



ま、おかげでねずみ男号に乗れた訳だけど、
狭いとこでたったまま47分はちょっときつかった。


2008/08/28 

夏旅行記2

8月6日 その2 境港着


予定より30分くらい遅れて境港駅着。

呼び物のブロンズ像はもう駅前から始まってますよ。

広場に目立つカッパの三平とタヌキ、

その奥には

鬼太郎がポストの上に




さらに執筆中の水木しげる大先生。


ブロンズ像が有名で気を取られるけど
そればかりでなく




街灯までこんなですよ。

2008/08/31

夏旅行記3

8月6日 その3 境港 水木ロード1


とうとう水木ロードにやって参りました。

ここから妖怪のブロンズ像がずら〜〜っと。

うわもう予想以上に多いわ。

一応写真に撮ってきたので、スライドショーを二回に分けて作成しました。

その1をご覧になりたい方は右の鬼太郎像の写真をクリックしてください。



それはそれとしてここは商店街自体が
もう普通ではなくなってます。







何気ない焼きそば屋でも一反もめん。

酒屋にはまたよくわからないものが売ってました。


これだけでなくて店の8割がこんな具合で妖怪がらみ。

すごいところ。

2008/09/01

夏旅行記4

8月6日 その4 境港 の港


現地に行くまで全然わかってなかったんですが、この境港と言うところ特殊な地形で。

駅から水木ロードのある商店街を抜けしばらく行くと日本海(美保湾)

そこから西の中海に延びる境水道を挟んで北に島根県松江の半島。

境港自体は長く伸びた砂州なので
わりと平坦、
水道の向こうに見える松江は山がち
商店街から水道は通り二本分だけで
橋がつないでます。


水道は海水なんで漁港となってるという。

こんな商店街からすぐそばなのに。


なんというか、日本の原風景をぎゅっと凝縮した様なある種の錯覚を覚える眺め。


こんなところからあの妖怪漫画がうまれたのだなあ、なるほど。

橋のたもとの小屋には馬がつながれてました。

2008/09/03

夏旅行記5 おいしいランチ

8月6日 その5 境港の昼飯@お食事処 峰


水木ロード内のレストランでは、鬼太郎マグロラーメンなんてメニューも新発売なんだけどここは御飯が食べたい。


ロード通り越してうろついてると海岸通りからすぐにこの店。


境港で食事はやっぱ魚だねえ。




ランチタイムの終わりギリギリでした。



そのまま海岸沿いに歩いて行くと



普通の民家に
こんな看板が。

『水木プロダクション 中国支部』


水木しげるさんの生家だそうですよ。

2008/09/04

夏旅行記6 

8月6日 その6 ゲゲゲの妖怪楽園




水木ロード内も歩くと結構疲れてくる、
ちょうどいいところにあるのが
この妖怪楽園。


手前の一反もめんは滑り台のようなベンチのような。


奥の建物付近は茶屋に射的などもあり年中縁日状態。

中は妖怪仲見世としてここだけの
お土産妖怪グッズや
3Dサウンドシアター、
妖怪と記念写真とるとこなど。



来場した各妖怪系有名人のサインもありましたよ。


写真ぶれたのは妖気のせいか。

2008/09/05

夏旅行記7 

8月6日 その7 正福寺



水木ロードから南に1、2km。

この寺が『のんのんばあ』などに出てくる、水木しげる少年がみた地獄絵図があるとこ。


さすがに中の写真まではとらなかったですが、未だに色彩鮮やかな絵でしたよ。




ただの塀でなく外廊下になってたり門も楼のつくりで、かなり立派なお寺。


水木しげるブロンズ像があります。



ここまで足をのばす時間はなかったんですが、昨日の『妖怪楽園』で やのまん のI田さんと会ったら車で送っていただけました。

ありがとうございました。

2008/09/06

夏旅行記8 

8月6日 その8 水木しげる記念館


『妖怪楽園』からすぐ南の水木ロード沿い、
わかりやすいところにある記念館。





表に鬼太郎や水木しげる、のんのんばあなどのブロンズ像。


中の展示は生い立ちから作品歴コレクションに至るまで妖怪フィギュアも交えてかなり充実したもの。

撮影できないのが残念。



終わりの方の別館まで行くと撮れるとこになって、立てカンと記念写真とか五十三次の展示とか。


さらに奥の方にあるのは2005年の
『大(Oh!)水木しげる展』@大江戸博物館のものではありませんか。


『テレビくん』のテレビとか皿小僧のレコードとか



中でも好きだったのがこのゼオクロノドンの写真。

味のある出来だなあ、京極さんかしら。



このあと来館者色紙コーナーには5期鬼太郎キャスト陣のサインと写真もありました。

2008/09/07

夏旅行記9 

8月6日 その9 境港の自動販売機




水木ロードは自動販売機までゲゲゲ仕様。

これはまあありものを貼付けたっぽい感じですが。






回収ボックスにぬらりひょんは迫力有り過ぎ。

さらに水木しげるだけでなく。

米子出身の岡本喜八監督まで!
いやなんかもううれしいなあ。

2008/09/08

夏旅行記10

8月6日 その10 水木ロードブロンズ像その2



これは水木しげる記念館の鬼太郎誕生のブロンズ像。


ここから折り返して駅の方に向かいます。


またスライドショーにしました。

水木しげるロード その2


途中には妖怪神社もあって







からくりのおみくじではちゃんと鬼太郎が籤を持ってきてくれます。




駅前で気がつくとこんなタクシーも。




またくる事もあるかな、境港。


2008/09/09

夏旅行記11

8月6日 その11 境港から米子、岡山へ




6時15分境港発の電車で米子へ向かう。


今度は妖怪電車じゃなくて普通の車両。


米子に7時過ぎ着。




明るく写ってるけどもう結構薄暗い。










さほどまたずにくる特急やくも。
が、しかしここに罠が!

岡山に着くのは9時過ぎだから明らかに腹が減る。
米子で何か食べるか駅弁を買う予定。

ところが米子駅の立ち食いうどんは7時で閉店、
先港からの電車が着く前に駅弁売り場も閉まる。


しかも特急やくもの車内販売はこの前の便まで。

乗り継ぎの時間が短いので外に買いに行ってる余裕もない。
(そもそも近くにコンビニあるかも怪しい)

このまま岡山まで空腹で過ごすわけにはいかない……

なんとか開いてた土産物売り場を発見、買いました。


妖怪珈琲とジャムパン。



岡山に着きゃあ何とかなるだろ、
と思ったらそれも甘かった……

2008/09/11

夏旅行記12

8月6日 その12 うどん@KONDOYA 岡山 

9時過ぎ岡山着。
岡山で旨いものと言えば……
何も調べてこなかった。

でもまあ駅前の繁華街に行けば何とかなるだろう、と、一旦徒歩5分のホテルにチェックインして出かけてみると。

もう9時半過ぎで、駅ビルのレストランは仕舞いかけ。

道路わたってアーケードのある商店街に入るも、ここもまたほとんど店が閉まってる。

11時くらいまでやってる店が少しはあるかと思ったのにー、開いてるのは立ち飲み屋ばかり。

いわゆる繁華街はここから少し距離あるのかもしれない、
下調べしてないのでそれがどちらの方かさっぱりわからない。


結構ヤバい状況ですよ。
コンビニと牛丼屋など東京とあまり変わらない店ばかり開いてる大通り沿いでなんとか違う系の店を発見。
2階はダイニングバーぽい。
まよわず1階のこじゃれたうどん屋へ。



ぶっかけうどんとミニ海鮮丼のセット。

これがおいしゅうございました。

意外とどっちもおいしい店はあまり多くない。

東京にもこのチェーン来ないかな。

次の旅行記 倉敷編へ

水木しげるロード その1 水木しげるロード その2 2階廊下へ 玄関ホール