二階廊下に

2007年8月24日から27日まで『世界妖怪会議』&前夜祭のために京都行き
その間と帰ってからの京都関連の玄関ホールの日替わり画像

2007/08/25

京都で妖怪 1

『ゲゲゲの鬼太郎』で幽霊電車の回を担当しましたが、これは妖怪電車。
窓の下に丸い看板がついてるけど小さいか。
本日から開催の『世界妖怪会議』にいくときあるいは帰る時はぜひこれで。

内部はこんな。もっと暗い時に乗りたかったなあ。

つり革の手袋がいや〜〜んな感じ。ちっちゃい子供が泣き出してました。

2007/08/26

京都で妖怪 2

無事終了しました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
写真はイベントが行われた京都太秦映画村のなかの中村座。

前日の開演準備中。このなかがお客さんで一杯になりました。

終わると外はこれほどの人出。
この後にあった妖怪百鬼夜行がまたすごかったんですが、後日。
本日は妖怪会議本会。今度は客として行くので普通に楽しみ。

2007/08/27

京都で妖怪 3

普通のお客さんだけでなく関係者席まで一杯なので
舞台袖からみさせてもらいました。
ゲストのねこ娘役今野宏美さんが華やかでよかったのか、
今年の水木御大はいつもにもなく大変よくお話しされてました。
来年はどこでやるのかなあ。

2007/08/28

駅弁
京都往復の二種

京都から東京へ戻ってきました。京都、妖怪がらみの写真はまた明日から再開するとしてとりあえず駅弁から。


行き トンポー蒸籠@東京駅

いくつも駅弁売り場がある東京駅でもこれが売ってるのは『膳まい北口店』だけらしいです。
なんでかというと駅弁というより空弁、つまり羽田空港で売ってるもので、
それもかなり歴史長いもののようです。
それがなぜ東京駅でしかも一店だけで売られてるのかよくわかりませんが、
この豚肉とゆで卵で結構なボリューム。
栄養バランスは無視。
トンポーとは東坡肉(とんぽうろう)中国の豚の角煮をこの店独自にアレンジしたものとか。
青菜などがちょっと欲しい感じ。
これ買った直後に珍しい駅弁のあるさらに別の小さな売店を発見したので今度はそこで買ってみようっと。

帰り ちりめん山椒ご飯@京都 なかがわ

これは京都駅新幹線ホーム下の売店で。
普通におかずの一杯ついたものや幕の内や寿司類や近江牛がど〜〜んと乗ったものなんかもあったけど
何となくあえてこれにしてみて大正解。
ちりめんと山椒の効き具合が絶妙。

2007/08/29

ちょっと一服

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その1


六曜社珈琲店@河原町通三条

創業はかなり古く、1階と地下があって、地下の方は夕方からバーになる店。
この時は夜で珈琲が飲みたいので1階にいった。
悪くない店だったけど地下の方がストレートを出して珈琲もおいしいらしい。
次回はそちらにいってみよう。100円のドーナツも忘れずに。

2007/08/30

縁日

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その2


北野天満宮

世界妖怪会議前夜祭当日の8月25日、出番というかリハーサルは午後からなので
午前中は京福電車でも北の方の支線の先、北野天満宮にいってみました。
ちょうど25日は縁日というので。
普通の食べ物系の露店だけでなく、和服の古着や古民具、古道具などもたくさんあるのが京都らしい。

なかにはこんな店も。
Tシャツや和服のリサイクルバッグに手書きで妖怪を描いてるですよ。
なかなか雰囲気強いおっちゃんでした。
露店だけでなく三条京阪辺りに店舗もあるらしいです。

名物の長五郎餅もいただきます。
おいしゅうございました。
あまり暑くない時にまた来たいですな。

2007/08/31

ランチ

京`都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その3


チャンバラランチ@ファミリーレストラン CHANBARA 東映太秦映画村

お昼頃に映画村にはいるなり昼食へ。このチャンバラランチ、見た目お子様ランチみたいですが、
ボリュームたっぷりでお腹いっぱい。『誠』の字が書かれた海苔はラーメンなどにも乗ってるようです。


向かいの人はトンカツミートスパゲティなるこれまたボリュームありまくりそうなもんをオーダーしてました。

映画村内には特設屋台が設置、妖怪グッズ、DVD、書籍などが売られていたのでした。
あの炎天下、物販チームは朝9時から夜9時まで。おつかれさまでした。

2007/09/01

かき氷

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その4


妖怪プロジェクト ライブ@東映太秦映画村

世界妖怪会議、前夜祭の日と二日とも映画村内ではこの妖怪バンドによるライブが行われた訳です。
炎天下。暑そー。

わしゃ前夜祭の本番前にかき氷を食いにでました。慌ててくって頭がキ〜〜ン。

前夜祭の模様などは週刊大極宮にも掲載されてますが、
あれでは京極さんの特製妖怪浴衣がよく見えないでしょう。

こんなんでした。いいなあもう。

2007/09/02

百鬼夜行

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その5


百鬼夜行@東映太秦映画村

世界妖怪会議、前夜祭の日と二日とも夜8時過ぎからこの妖怪百鬼夜行大行進が催されました。
総勢70人とか。すごいですよ。

自分が撮った分は普通だったんですが、知人が撮影したなかにはこんな写真が。

オーブも大行進。

2007/09/03

ちょいと一杯

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その6


世界妖怪会議前夜祭打ち上げ

8月25日の夜に前夜祭のスタッフ、関係者など20人以上でタクシー分乗して料理屋へGO。

庭も見えていかにも京都な感じでしょ。蚊取り豚がグ〜。
京野菜が特においしい店でした。

後で考えるとホテルの食事以外、普通に京都らしいものを外で食べたのはこれ一回きりだったなあ。

2007/09/04

ちょっと一服

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その7


イノダコーヒ 三条支店

表は割と普通の喫茶店だけど、奥の方、喫煙席はぐるりと回った大きな円形カウンター。
なかで珈琲を入れる様がよく見えます。重い鉄製の灰皿も趣きあり。

暑い時に熱い珈琲がおいしいもんですよ。ここのはほんとにおいしかったなあ。
で、『イノダコーヒー』ではなくて『イノダコーヒ』なのね。

2007/09/05

展示

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その8


百鬼夜行展@高台寺圓徳院

泊まったホテルのロビーにポスターがあったので、いってみました。『ねねの道』って観光客多いんですねえ。

特別展示はこれと、応挙などの幽霊画が2、3点。
普通の展示であるふすま絵などが見応えありました。
この奥に見える庭をみながら涼むのも乙。

とはいえ暑いので出口近くの売店で抹茶アイス。

2007/09/06

怪しいモノ

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その9


京都市バス

東京ではあまり乗る機会のないバスも、京都では必須。
地下鉄とバスをうまく活用しない手はありません。
路線も豊富だし便数も多いし、大変便利。
で、この時も乗って、空いていた一番前の席に座った訳ですよ。
すると何となく違和感が。
何かと思ってよくみると、上の赤く囲んであるミラーの中、
こちらから見えるのは運転手さんの背中にある隔壁の向こう側。
どうやら、状差しのようになっていて、この時は何しろ暑いからでしょうが
団扇が差し込んだあったんですがそれが。

よりによって『呪怨』かよ!敏男くんの眼がずっとこっちを見てて怖ぇえよ!

ところで昨日掲載したこの写真。

高台寺の出口付近、売店で食べた抹茶アイスですが。
メールいただきまして、なにかみえるとのことです。
親指の先の奥の辺りの茂み付近。
せっかくなので、拡大してみました。

なにかみえますか?

人の顔とか

2007/09/07

ある日の街角

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その10


特殊車両@京都駅前

災害支援の見本か、駅前にいきなりこんな車両が展示してあってビックリ。
かっこいいですよ。

さらに

こちらはただの重機、ではなくてスカイロボ1号ですよ。
前部のアームがにょきにょき動く様はなかなかかわいいものが。

2007/09/08

美味しい朝食ランチ晩ご飯

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その11


朝定食@京都のホテル

ホテルの朝食というと和洋取り混ぜたバイキング、
というのが定番ですが。
そのホテルにはメインのレストラン以外に京料理の店もあるので
そちらでの定食も頼んでみた日。
さすがに味わいが上品で。小さい漬け物が豊富にあったので、
お粥にしてもよかったかな。

その朝食券がレストランの方ではランチにも使用できるというので、
朝ゆっくりだった日に使ってみました。

懐石ランチ@京都のホテル

数種類ある中では一番安い懐石ランチのみに適用だけど、
それでも普通に頼めば1800円のメニュー。
小海老と夏野菜のトマトゼリーがけ
帆立とパスタのスパイシーソース
鰻の照焼 小松菜添え の前菜セットから
メインは ビーフステーキ 黒酢ポン酢ソース。
さらにマンゴのムースまで。

で、実はちゃんとした夕食にあまりありつけなかった京都ですが、
思い出深いのは太秦映画村での特別妖怪メニュー。

妖怪うどん@開花亭 太秦映画村

やっぱり関西のうどんはいいですねえ。讃岐うどんの店だけど。
ねずみ男の絵がついてるとはいえかまぼこの味もなかなか。
刀の鞘を模した箸袋がいかにも映画村。

2007/09/09

ちょいと一杯

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その12

長く続けてきた京都覚え書きもこれで最終回。


カンパリソーダ@BAR『黒』先斗町


滅多に一人で飲みに行く事がないんですが、この時だけは別で。
カウンターだけの8席しかない小さなバー。
しかも開いてるのは金曜の夜だけ。

ちょうど金曜から京都入りする事になっていたのでいい機会と出かけました。
1杯目は店にあわせた黒ビールとシャンパンの黒いカクテル。
2杯目は照明にあわせた赤いものを、とカンパリソーダ。
飲んでる途中で翌日の妖怪会議前夜祭で上映する映像についての電話が入り、
ホテルに戻る事になったので短い時間しかいられなかったですが。

元々は原宿にも短期間店を出していた墨染め専門の店TEMAS
この春まで青山にあった東京店では結構いくつかのアイテムを買っていたのが、
店がなくなったので、web通販かこの本拠地の京都に来た時にしか買えなくなってしまって。
この時もほんとは黒いアロハを買いに行ったら、真っ黒いのは売り切れ。
赤や青の染め模様が入ったものもよいのだけど、
それはTシャツだけにして作務衣シャツというものを購入。
翌日の妖怪会議にそれを着ていきました。
写真の左側がお店。右はギャラリーでその奥の扉抜けて2階がBARという趣向。
また行きますね。今度はもう少しゆっくり。

2007/09/10

暑い時には冷たいもの

京都覚え書き
8月24日から27日までの京都にいたときのお店や妖怪ものなど
その13

昨日で最終回のつもりだったけど、もう1回おまけ。


抹茶セット@仙太郎 新京極店 花遊小路


何年か前にも行った事のある店。たどり着けてよかった。
新京極の通り、四条河原町側からすぐ脇にはいる京都一小さい商店街が花遊小路。
そこに小さな店舗があって2階が喫茶室。
このねえ、手前のあんこ餅みたいのが山椒がまぶしてあって
ぴりりと来て美味しかったんですよ。
お土産に買おうとしたら売り切れで残念。

前に来た時は喫煙オッケーだった喫茶室も禁煙になってたのも残念だけど。
お店自体は東京に支店もある様なんで、今度探してみよう。

錦市場のお茶屋さんでほうじ茶のアイスもいただきました。
暑いんで、早く食べないとどんどんしたたってくるのよ。

二階廊下に